シンプルライフ

東京タワーと6歳の成長

        

久しぶりに東京タワーに行ってきました!

漫画とのコラボや謎解きなどいろんなイベントをしていました^^

以前来た時はリニューアル前だったので、ずいぶん変わったなあーと思いながら久々の東京タワーを満喫してきました。

ちなみに皆さんは階段で東京タワーに登れるのをご存知でしょうか?

⾼さ150mまで続く約600段の外階段を毎⽇開放中!「オープンエア外階段ウォーク」

今回軽ーい気持ちで昇りましたが、なかなか怖かったです笑

ちなみに上りは認定証をもらえますよ^^

10〜20分位なのでちょうどいい運動になりました。

ただ人が少なかった時間帯で、やっぱりちょっと怖かったです笑

人が多かったり、デートやお子さんと昇る分には楽しめると思います!

私は東京出身ではないので、東京タワーを見ると東京だなーとしみじみ思います。笑 (あと東京駅)

東京タワーの赤いデザイン大好きです^^

夜景でライトアップした東京タワーもやっぱり綺麗だなーと思います。紅一点。

ただ歳をとったからなのか、高いところがちょっと怖かったです笑 (絶叫とか観覧車とか、昔は平気だったのに今は怖い…)

東京タワーの周りには学校も多くて、こんなところで青春を送っている子もいるんだなーと地方出身丸出しのことを考えながらのんびりした時間を過ごしました^^

私は息子と平日に行ったので、観光客の方がちらほらいましたが混むほどではなかったです。休日はもっと混むんでしょうね…

海外の方も多くて円安が垣間見えました笑

子供も6歳で最近なんとか一緒に出かけても疲れなくなってきました笑

6歳くらいで脳がほぼ90%完成すると言われているので、まだまだ子供ですがやっと会話もちゃんとできるようになってきた気がします笑

ちなみに年齢と脳の関係はこちらの記事がわかりやすかったです。

適切な幼児教育環境と臨界期

4歳くらいにもらった幼稚園のお便りに6歳半くらいから言語の理解度が上がってくるみたいな内容が書かれていたんです。息子は年齢の割に言語がゆっくりだったので、この言葉を信じてのんびり様子を見ていたんですが、確かに6歳半くらいから文字の並べ替え(替え歌やダジャレや言葉遊び)を自分からするようになったり会話で間違ったところ指摘してきたりするように。きっと周りも友達の影響もあると思いますが、脳や成長って面白いなーと思ってみています。

小学生が6、7歳から言語を学ぶのもそういった理由からなんでしょうね。

まあ人によるのでもっと早くから興味を示す子もいるし、逆にこの時期でも興味を持たない子もいると思いますが。

6歳になって言語への理解と同時に身体にも興味を持ち始めていて、これは性教育のタイミングだなーと色々と絵本を借りたり探したりしています。

ちなみに抽象的なものから具体的なものまでいろんな本があるので、これは読み聞かせる親がこの内容だと伝わりやすいなと感じるものを選んであげるしかないのかなと思っています。

まだ1冊しか読んであげていないのですが、この本は抽象的な言い回しで部分の名称が少し載っている内容でした。

海外の絵本なのでニュアンス的には日本人の感覚と違うところもあるかもしれませんが、生命の奇跡とか大切な待ち望んだ命のようなことを伝えやすい本かなと思います。

どちらかというと今はこれからの身体の変化について教えてあげたいので、そのあたりがわかりやすい絵本を引き続き探したいと思います^^

息子も中学生になったら一緒に出かけてくれなさそうなので笑 今のうちにいろんなところに出かけたいなと思います^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

 楽天のおすすめはこちら💁‍♀️

Amazonのおすすめはこちら💁‍♀️

※miiselアプリ利用の方のみ

ABOUT ME
mimimi
30代主婦。 シンプルが好きです。